
2019年02月12日にmiyakoauto.co.jpさんが掲載
竹田城跡は、山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構です。また虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。
秋から冬にかけてのよく晴れた早朝に朝霧が発生することがあり、但馬地方の風物詩となっています。
この雲海に包まれた姿や竹田城から見下ろす風景から、「天空の城」・「日本のマチュピチュ」とも呼ばれるようになりました。
この幻想的な風景を一目見ようとたくさんの人々が訪れます。
天空の城として竹田城の他にも備中松山城(岡山県)、越前大野城(福井県)があります。
観覧料:大人300円、中学生以下無料